手荒れに悩む人必見!ガチでイイ!皮膚保護クリームを紹介するよ

ケロデックスクリーム ケア用品
本ページはプロモーションが含まれています
ケロデックスクリーム こんにちは!あさみんです。 今日は、手荒れにガチで悩んでる人必見!超オススメ品を紹介しまーす! それはこれ! ババン! 手に持ったチューブ 「ケロデックスクリーム」 私自身、食品関係の仕事なもんで殺菌やら消毒やらで酷い手荒れに困っていたんですよ。 で、「なんかいいのないかな?」って探していたら、これに出会って 使ってみたら・・・・ ガチで良すぎて感動した代物! (明らかに手荒れ改善したよ!) というわけで、手荒れに予防に使えるケロデックスクリームを使ってみた様子をぶっちゃけレポートしまーす!

ケロデックスクリームって何?

手に持ったチューブ そもそもこのクリームって何なの?って思う人もいると思うんで、サクッと説明しちゃいます。 ケロデックスクリームは、業務用の肌荒れ防止クリーム。 水やお湯はもちろん、薬品、油などによる刺激から肌を保護してくれるので、洗浄液や溶剤、化学品、消毒液とかを使ったり、衛生管理の為に頻繁に手荒いをする必要がある方には重宝する代物。 実際に食品製造や加工業などの工場、ネイルサロン、美容院、医療・介護施設、ホテル、塗装業など幅広い分野の現場で使われている優れもののクリームなんですって!! (知らなかった) 業務用っていうだけで効き目ありそうですよね。笑

ケロデックスクリームを実際に使ってみた!

保護クリームは色々とあったんだけど、使いやすそうだったし、そんなに高くないから「いっちょ試してみるか!」ってことで注文してみました!! 注文して数日して到着! ケロデックスクリーム 色々とラインナップがあるみたいだけど、 今回は使いやすそうなチューブタイプを購入! 蓋をあけるとしっかりとテープで封がされていたとか! 封を開ける前 手に塗るクリームでこんな丁重な扱いされてるなんて初めて見た。笑 でもって、手にクリームを出してみる。 手に乗せたクリーム クリームが普通のと違って、肌色っぽいピンクっぽいような色! 伸ばすとこんな感じ。 手の甲に塗ったクリーム なんかリキッドファンデーションみたいね(笑 ちょっと硬めのテクスチャー。 伸びは正直あまり良くないから、しっかり伸ばして塗り込む必要はあるかと。 よく塗り込んだらクリームの色もどこかに!! 塗り込んだ後 色はめだたないし、 思ったよりもベタベタしないのと意外と早く乾いて気にならなくなるのはグッド! (=゚ω゚)b でも塗った直後はスマホは触れないので注意!笑   クリーム自体に潤い感はない印象。 元々保護するためのものだから、その点は他の保湿クリームかなんかで補う必要がある感じです。

使ってみた結果は?効果は?

さて気になるのは効果でしょう! (そこが知りたい!) 結論からいうと、 これ・・・   手荒れの救世主!! 「え?ほんとかー?」って疑ってますー?笑 いや、これね ガチな話。 明らかに荒れが減って、もう、 これ無しじゃ無理!! (もう、あなたの虜よ。笑) 私、食品製造なもんで、やっぱり現場は衛生にとても厳しいわけですよ。 (そりゃそうだ) 手洗いは徹底。殺菌水で頻繁に消毒してるので常に清潔なんですが、その反面手が荒れ放題でガサガサ。 もう、正直女子の手とは思えないほど見るも無残なお手手なんです(涙 皮はむけるし、指はガサガサでヒビ割れて血が出てることもあるし、手の甲からも血がでてたり。しまいにゃ~指先パックリ割れて痛くて・・・。辛い日々をおくっていたんですよね。 水仕事とか多い人は大半がそういう経験あるんじゃ? でも、ケロデックスクリームでコーティングしてから2,3日で効果を実感! 以前ほどボロボロになることもなくなったし、指先もパックリ割れがなくなり、血もでなくなったとか。 手を何度洗っても守られている感アリ。でも、水に濡れてもヌルつき感はなく快適。 使って約1週間ほど経った頃にはだいぶガサガサも落ち着いてひび割れなくなったし、アカギレもなくなってるんですよね。 まだ硬い部分やガサガサ感はあるけど明らかに状態は良くなっています! 手のひら (一週間ほど使ったらだいぶ良くなった) 別の保湿クリームを塗ってそれからケロデックスクリームを塗って使っているんだけど・・・ 保湿クリームとケロデックスのコーティングのW効果かしら♪ まだ親指の内側とか硬くなっているので、柔らかくなるまでまだまだ時間はかかりそうだけど、これは保湿クリームに頑張ってもらわないと。 とにかく、ケロデックスクリーム自体の効果はある!ちゃんと肌を守ってくれてるんだな~って実感しました。 こういっちゃ~失礼だけど、聞いたことない会社だし(汗 ぶっちゃけ、効果あるのかな?ってちょっと不安だったんですよ だけど、 この子いい仕事する(笑 同じように頻繁に手洗いをしたりするお仕事の方には特に使ってみて欲しいかなって切に思います。 ちなみに、手荒れに困っている主婦の友人にこれを勧めたら、「手荒れが明らかになくなったよ!教えてくれてありがとう!」って感謝されたことも。 悩みが減った人が増えて嬉しい。涙 >>ケロデックスクリームの詳細を見てみる

ケロデックスクリームの口コミや評判は?

私だけの感想もなんなんで、他の人の口コミもあったので一部を載せておきます~。 参考にしてみてください。

イマイチな口コミや評判

あんまり保湿されてる感も少なくて・・・もうちょっとしっとり感があるのが好みでした。
べとべとしないのですぐに手でいろいろと触れるのはいいのですがしっとり感が私の超乾燥した手には足りないです。塗ったのか塗ってないのかわからない、、、、という感じのときもあります。

良い口コミや評判

あるのとないのではだいぶ違います。ひび割れせずに過ごせています。これ一本で数ヶ月持つのでいい買い物です。家族で複数購入して使っています。同じような効果を謳う商品より安く手に入り確実に効果を得られるのでお得かと思います。
水仕事で強い洗剤&お湯洗いで手がボロボロで、何か良いものはないか捜していた時に出逢いました。それ以降、ひび割れ、湿疹は治って良い状態を保っています。仕事の前に手に馴染ませるだけ。本当に助かっています。
保護効果は抜群です。仕事で強い溶剤での部品洗浄時、このクリーム使用前は数日で指先がボロボロになったものですが、午前と午後の仕事前に塗り込んでおけば、ひび、逆むけもほとんどない状態に改善しました。ただし、夜寝る前などに他の保湿系クリームでの手入れする必要が有るようです。単純に水や薬品類から肌を護る製品だと思います。
以前ひどいアレルギー性の肌荒れで、仕事にも支障をきたすほどでしたが、これを使い、今ではほとんど荒れません。特に、美容師の方におすすめです。
引用元:Amazon

口コミまとめ

全体的に評判が良くて効果があるって意見が多いみたいです。 私の体験は正しかった(笑 他の方の感想レビューでも書いてありましたが、あくまで刺激から守るコーティング的な役割なのでしっとり感はないです。 実際に単品で塗ってみましたが荒れた場所が治るってことはなく(そりゃそうだよね) しっとり感が欲しい場合は、私のように保湿クリームをケロデックスクリームを塗る前に塗れば改善されるんじゃないかな?って思います。 他の方も言ってるように、作業前に塗り込んでおくと明らかに荒れ具合が違ったので、試してみる価値はありますよ~。 >>もっと口コミをみる

既に手荒れをしている人は保湿クリームも必要!

ケロデックスクリームは刺激物から肌を保護するのが目的なので、クリーム自体に荒れをなおす成分は含まれていません なので、私みたいに既に手荒れをしている場合は保湿クリームと併用して使うと良いですよ。 治療用のハンドクリームと併用しても問題はないとか。

効果的な使い方

ケロデックスクリームは外部からの刺激から肌を守るのが目的なので、仕事前に塗り肌に浸透させておくのが効果的。 使用方法は、
  1. 塗布部分を石けんと流水でよく洗い流し清潔にする
  2. きれいなタオルなどで皮膚の水気をよく拭き取る
  3. 保湿クリームを適量ぬる(保湿が欲しい人は)
  4. しばらくおいたらケロデックスクリームを適量とり塗る
  5. 30秒~1分ほどかけて良く刷り込む
こんな感じで私は使っています。 特に荒れが酷くなりがちな指先は入念に塗り込んでいました。 無臭なので他のクリームと使っても臭いが気になることはないです。 ちなみに、私は皮膚がガチガチに硬くなっているので、保湿クリームはこれをつかっていましたよ。
並べたケラチナミン

ケラチナミンコーワ

  尿素配合なのでガチガチの皮膚を柔らかくしてくれます。 ケラチナミンコーワ20%尿素配合クリーム 二つ使っても特に湿疹がでたりとかなかったです。

使用頻度は?どれくらいの間隔?

ケロデックスクリームは塗った後、水やお湯や石けんで洗っても約3~4時間は保護効果が持続するのでそこまで頻繁に塗る必要はないかと。 まずは仕事前途中休憩中に塗って、あとは効果が落ちてきたかな~と感じた都度塗ればOK。 ケロデックスクリームを1日2,3回塗って、手荒れの治療効果のあるクリームは夜寝る前に塗るといったルーティンが良いと思いますよ。

使える部位は?顔にも使える?

クリーム自体、色もついてるしファンデーションみたいだな~っておもっていたら 実はこのケロデックスクリーム、手以外の場所にも使えるとか!! 腕、首筋、足、そして顔に塗って荒れを防ぐことも可能なようです。 (ファンデ代わりに使う人はあまりいないとおもうけど・・・。) 工業系や塗装系などのお仕事で顔や腕に油や溶剤がついてしまうこともあるだろうし、手以外の部位でも幅広く使えるのはありがたいですね。

ケロデックスクリームはどこで売ってる?

ケロデックスクリームは本来業務用なので限られた場所でしか販売してないとか。 公式ホームページからは法人のみで、個人の場合一部の薬局、DIY関連ショップにおいてあるようですが、 Amazonとかのネットでも購入可能! 公式ホームページでも個人の場合はそういうところで検索して買ってくださいとなってました。笑 (まぁ少量だと個人対応は大変よね・・・。) ちなみに私はアマゾンで購入しました! お試しってことで、チューブタイプを購入したんですが、、ポンプタイプもジャータイプがあります。 携帯に便利な少量&ソフトタイプもあるのでケースバイケースで選ぶとよいかとおもいます♪ 【チューブタイプ】 【携帯用ソフトタイプ】   【ポンプタイプ】   【ジャータイプ】 色んなタイプがあるけど、お試しでってときはチューブタイプがオススメです。 普通のハンドクリームに比べたら「お値段も少しするな~」って思うかもですが、 お高いクリームを何度もの塗るよりも、コーティング剤を使ったほうが、手荒れも改善されるし、コスパも良いんじゃないかって個人的には思います。

ケロデックスクリームの効能と成分は?

アレルギーが気になる人や、どんな効果があるのか気になる人もいると思うので、成分や効能などを載せておきますね~。
・洗剤、薬品などによる手荒れ・肌荒れを予防しお肌をすこやかに保つ。 [成分] 酸化亜鉛*、ワセリン、パラフィン、流動パラフィン、セタノール、セトステアリルアルコール、ラウリル硫酸ナトリウム、パラオキシ安息香酸メチル、ベンガラ、精製水 他5成分。  *「有効成分」 無表示は「その他の成分」
引用元:公式サイト

ケロデックスクリームのまとめ

どんなにいい保湿クリームを塗っていても、結局手洗いすると流れてしまう・・・ 「意味ないよな~」って思ってたんですが、この子に出会ってすべて解決! 刺激から保護するのが目的のクリームなので保湿や手荒れの改善はできないけど、保湿クリームを併用することによってそれも解決されます。 保湿も大切だけど、なによりも、事前に外部からの刺激を予防するのって大切! ケロデックスクリームは十分役割を果たしてるな~って思いました。 個人によって使用感の違いもありますが、多くの人が良い評価をしているので、評判がいいのはあながち間違いじゃないと思います。 ものすごい高いわけじゃないし、私は断然おすすめなんで興味があれば使ってみてください~。 >>ケロデックスクリーム   ※防御は少し下がるけどしっとり感がほしい方はこっちがおすすめ ⇒プロテクトX2のレビュー
この記事を書いた人
あさみん

・30代のその辺にいる社会人
・めんどくさがり屋のぐうたら女子
・ゴハン大好き!お菓子大好き!
・好きな言葉は「時短」と「ラクチン」
・ゆるーく健康志向

ケア用品